KYFA第53回九州サッカーリーグ第9節

      

ハイライト

監督コメント

--- ヴェロスクロノス都農に2-0で勝利しました。試合の総括をお願いします。

リーグ優勝するためには本当に大事なゲームだったので、まず結果として勝ち点3が取れて、無失点で終わったことは非常に良かったと思います。
内容としては、もう少し自分達がボールをしっかり意図的に持って主導権を握れたらより良かったなと思っています。
対戦相手のレベルが上がった時に、普通に対峙できるけど少し尻込みをして長いボールを使い過ぎかな・・という部分もあるので、どんな相手であっても自分達が攻撃でもっと主導権を握ることが出来るように練習からやっていきたいと思います。

--- イエローカードが多く出たのは守備面で激しくいったからでしょうか?

当然守備でも強くいこうとしましたが、それが少し遅れてしまうとか、入れ替わりそうになるといったところでのカードが多かったと思います。
そこはプレスのタイミングやコミュニケーションの部分をもう一段高めていくところと、個人の守備の能力を高めていくところと、まだそこが足りなくてのイエローカードかなと思います。

--- 今節も無失点でしたね。

そうですね。練習から、切り替えや1対1の部分などずっと要求してやってきている中で、今日も苦しい時間帯はありましたけど、しっかり頑張れるようになったっていうのが一つの成果としてゼロにつながったんじゃないかなと思います。

--- 首位で前半戦終了しました。後半戦に向けての意気込みをお願いします

前半戦も一敗してしまっていますし、内容的にまだまだ足りない試合もあるので、後半戦に向けてもう一回目の前の試合、そこにフォーカスしてしっかり勝ち点を取り続けるということが、最終的には優勝につながると思っています。
ジェイリースFCはまだ優勝経験が無いチームですが、そういったチームでの初優勝というのは非常に大きいことだと思うので、そこをしっかり勝ち取れるように引き続き全力で頑張りたいと思います。

 

第52回九州サッカーリーグ順位表

KYFA第53回九州サッカーリーグ第9節試合結果

当日の様子の一部