KYFA第53回九州サッカーリーグ第18節

柳川監督コメント
――――― 今日も厳しい試合となりましたが、見事リーグ優勝を果たしました。まずは試合を振り返って率直な感想をお願いします。
一つは先制点が非常に大きかったと思います。
セットプレーからオウンゴールという形でしたが、早い時間帯に点が取れたことでゲームとしては引き分けでOKという状況にもなりましたし、だいぶ優位に進めることができたと思います。
かつ、追加点が取れたのは非常に大きかったですし、都農さんが怪我人などの状況もあってこれまでやってきたことと違うやり方で来たのに対して、我々はいつも通り戦うことが出来たので、そういった意味でも流れが来ていたのかなと思います。
――――― BrewSAGA戦では苦戦しましたが、都農戦に向けての修正点などありましたか?
メンバーを入れ替えることもあり、特に修正は考えていませんでした。
――――― 気持ちの部分で何か選手に伝えたことはありますか?
必ず優勝するということを伝えました。
それは何回かミーティングでも話をして、しっかり心に留めて欲しいということを伝えたので、そこが大きかったです。
あとはしっかり積極的に点取りに行くということ、その2つを強く伝えたつもりです。
――――― 都農戦の前に延岡AGATAが0-0で試合を終えましたが、意識はしていましたか?
延岡さんが大量得点を取ったら、うちの試合も少し難しくなるということは少しありましたけど、いずれにせよ都農さんに勝つことしか考えていませんでした。
引き分けのことも頭の片隅にはありましたが、こういった試合で引き分けということはあまり無いだろうと思っていたので、勝つという思いが強かったです。
――――― これでリーグ戦を終えて、これから国スポ、全国社会人サッカー選手権大会、全国地域サッカーチャンピオンズリーグと続きます。厳しい戦いが始まりますね。
そうですね、これからまた色々と考えていかないといけないと思っています。
最終的には地決(全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)を勝たないと昇格出来ませんし、リーグ優勝というのは地決出場の権利を得るいうことでしかありません。
この土日も2試合やってだいぶ疲労が溜まっていますが、そういう状況でも最後に勝たないと昇格は果たせないので、また気持ちを強く持って試合に臨みたいと思います。
――――― 最後に応援してくださったサポーター、ジェイリース社員の皆さんへ一言お願いします。
いつもたくさんのご支援とご声援をいただいている中で、一つは多くの方々がこの試合会場まで来て下さり、勝利や優勝を分かち合えるというのは非常に素晴らしい瞬間だと思っています。
これをまた全国の舞台で、最後は昇格を手に掴んで、また喜べたら一番嬉しいなと思うので、またこれからもしっかり良い準備をしていきます。
応援、本当にありがとうございました。
第52回九州サッカーリーグ全日程終了順位表
当日の様子の一部